資産運用

資産運用

60歳過ぎたら守りの資産運用?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 資産運用には、リスク管理が重要と言われていて、30代、40代の人は挽回できるのである程度のリスクをとっても良いが、50代、60代は大きな損失を出すとリカバリー出来ないので、リスクは...
資産運用

IPOは儲かる?

資産運用の中でも株式投資はリスクが高いが、リターンも見込める。だけど、繰り返し同じ過ちを犯して、なかなか資産が順調に増えず、一進一退を繰り返している。 株式投資の中で、IPO狙いはかなりリスクが低くリターンが見込めるやり方だが、問題...
資産運用

資産運用は一進一退

株式の投資歴は比較的長く7年ほど前から行っているが、トータルでは少しマイナスかもしれない。本格的に株式の勉強を始めて、投資を行いだしたのは昨年からでまだこの2年程度。この2年でみると少しだがプラスになっている。 株式投資は勉強しても...
資産運用

資産運用

サラリーマンを卒業したので、これまでに稼いだ資産と、65歳からもらえる年金額はほぼ確定した。年金はまだ確定とは言えないかも知れないが。 今の資産で生活してゆくことはおそらく可能だと思うが、節約生活をしなければ先行き不安が無いわけでは...
タイトルとURLをコピーしました