中長期投資

資産運用

2023-3-24  10万円スタート【SBIネオモバイル -2,413円】

売買無し なかなかプラスに浮上せず
資産運用

2023-3-17  10万円スタート【SBIネオモバイル -2,079円】

売買無し またもやマイナス転落
資産運用

2023-3-10  10万円スタート【SBIネオモバイル +295円】

売買無し
資産運用

中長期投資(死んだふり投資)2022年の投資結果は?

中長期投資、別名死んだふり投資の2022年の投資結果は、売買益と配当の合計利益が150万円だった。 2023年の目標は、年間利益200万円をめざす。 現在の証券会社口座の投資資金 現在保有する証券会社口座は、野村證券、S...
5年後株価

5年後株価予測個別銘柄リスト(過去分)

5年後株価予測は、4半期毎の業績発表のタイミングで必要に応じて修正している。 修正された場合の、過去の予測値を記録として残しておく。 コード会社名5年後株価掲載時株価株価増加率掲載日2436共同ピーアール141094350%2...
資産運用

2022年61歳、スロー親父の投資の実態

2022年の誕生日で62歳になるスロー親父、現在は61歳で退職後3年目の赤裸々な投資の実態を記しておきたい。 資金管理は十分に行っていると思っているが、時々整理して状況把握をしておかないと、後々大変なことになると思う。 資金状...
5年後株価

ワークマン(7564)5年後株価予測

誰もが知ってるワークマン(7564)の5年後株価予測を行った。 業績は悪くないが、株価は右肩下がりで、予想PERは20倍となり、株価が下げ止まったら強く買いたいと思う銘柄だ。 業績 売り上げは2010年以降10年...
5年後株価

プロレド・パートナーズ(7034)の損切

これまで、プロレド・パートナーズ(7034)は、有望銘柄として投資してきたが、残念ながら昨日3月17日のオンラインでの株主説明会を聞き、損切することとした。 本日18日は、予想通りストップ安となっている。 2021年3...
5年後株価

JFEシステムズ(4832)5年後株価・その後

2021年4月30日に5年後株価を2491円と想定したが、約11か月弱で想定価格に達した。 2022年3月17日終値で2486円、高値で2503円であり、5年後の想定が1年以内に達成されてしまった。 2021年4月30日の想定...
5年後株価

三洋貿易(3176)5年後株価

常時120銘柄ほど定期的に決算発表をチェックしているが、その中で三洋貿易(3176)は久々に買いと判断できた。 三洋貿易は、旧三井物産神戸支店社員有志により設立された、産業資材商社。化成品や機械資材を扱っている。 業績 ...
タイトルとURLをコピーしました