スロー親父

5年後株価

エーアイティー(9381)5年後株価予測

スロー親父保有のエーアイティー(9381)の、5年後の株価予測をしてみた。 エーアイティーは国際貨物の運送事業者で、特に日本と中国・東南アジアの貨物輸送に特化している。 国際間の貨物輸送は、今後も成長が見込める事業であるが、国...
ライフ

退職後60歳からの確定申告【住民税申告不要申請はした方が良い】

スロー親父は、株式投資による配当や株式の譲渡損益があり、かつ複数の証券口座で運用しているため、確定申告すると税金が還付される。 昨年は退職後無職であったが、ボーナスの残りが6月に支給されたため給与所得があり、総合課税で配当金を申告す...
5年後株価

PERの適正値について考えてみた【PERとEPS成長率をセットで判断することが大切】

スロー親父の業績をもとにした中長期投資で重要なことは、適正なPERをどう考えるかということ。5年後の株価を予測して、投資対象となるかを判断しているが、予測株価はPERを幾らに想定するかで大きく変わる。 過去のPERを参考にするが、P...
5年後株価

レイズネクスト(6379)5年後株価予測

スロー親父がプチグロースと呼ぶ、業績が成長しているがPERが低く割安な銘柄を紹介する。 レイズネクスト(6379)は産業設備プラントのメンテナンス&エンジニアリング会社という地味な会社だが、過去7年の業績は成長を続けている。 ...
5年後株価

中長期投資での銘柄選びはシンプルに【スロー親父の銘柄選びは、自前の株価予測ツールを使ってシンプルに判断】

中長期投資に限らず株式投資で銘柄選びは難しいと思われるが、敢て一つのツールを使ってシンプルに判断すれば、安値で売って高値で買ったりの株式投資のトラップでもがくことなく、安定した楽しい投資ライフを実現できる。 株価判断の指標が沢山ある...
5年後株価

エクセルで5年後の株価予測【中長期投資の初心者に最適でシンプルな株価予測ツール】

中長期投資のスロー親父は、株式投資の銘柄選定に、エクセルによる自作の株価予測ツールを利用している。 ここではそのエクセルファイルのダウンロードとその使い方を説明する。 株価予測ツールとは 株価予測ツールはシンプルで分かり...
資産運用

中長期投資(死んだふり投資)2020年の投資結果は?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 中長期投資、別名死んだふり投資がスロー親父の投資方針だが、2020年の投資結果が出ました。 株式の売買および配当金の合計で約50万円(税込み)の利益 スロー親父の投資資金は...
資産運用

グロース株とバリュー株、これからはプチグロース株じゃないかな?

一般的にPERやPBRなどの株価指数が高くて、配当利回りが低い銘柄群をグロース株、PERやPBRが低く、配当利回りが高い銘柄群をバリュー株というが、スロー親父の保有株は、圧倒的にバリュー株主体のポートフォリオとなっている。 下落リス...
ライフ

60歳で医療保険は必要か?【スロー親父の理解】

60歳でそれまで入っていた医療保険は満期になるため、60歳以降も保険が必要なら新たに契約しなければならず、どうしたものかと調べてみた。そして、60歳過ぎたら医療保険は必要ないという結論に達した。 医療保険は相互扶助の考えで、保険で元...
パソコン

パソコンのマルチディスプレーの画面が突然グレーになった!

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 マルチディスプレーで3つ使用している内の2つのディスプレーが突然グレーになり、真っ青になったスロー親父です。問題はソフトウエア―のアップデートでした。 パソコンのマルチディスプレ...
タイトルとURLをコピーしました