資産運用

資産運用

パーク24の急落は買い時か?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 コインパーキング「タイムズ」や「タイムズカーシェア」を運営するパーク24が、6月15日の決算発表後、16日朝から株価は急落したので、今は買い時なのかを推測してみた。 2020年1...
資産運用

死んだふりの資産運用を本当に続けられるか?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 資産運用方針を長期投資に決めて、株価下落時も死んだふりで乗り切ることを決めたばかりだが、日経平均株価の2万円台回復と、2番底が来るかもしれない不安から、早くもその方針にぐらつきが出始め...
資産運用

原油ETFのリスク

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 新しい経験にいつもワクワクさせられるとは限らない。今回の原油先物価格の急落にともなう、原油ETFの暴落も、スロー親父にとっては初めての経験だったが、ワクワクとは程遠い、真っ青な景色を見...
資産運用

死んだふりの資産運用は究極の投資方針か?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 今年の1月に日経平均は2万4千円をつけ、その後3月に急降下して1万6千円台と、30%強の下落となったが、4月最終日には2万円を回復した。この期間の気持ちの動き、感情の揺れを思い出してみ...
資産運用

株式投資、今が買い時?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です 。 退職後のスロー親父の時間配分で、投資に関して費やす時間は約40%を占めていたが、新型コロナウイルスの影響による株価下落で、身動きが取れなくなり、20%程度に落ち込んでいる。つまり殆ど...
資産運用

原油価格の暴落、今が買い時?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です 。 新型コロナウイルスの影響による株価下落と同時に、原油価格も暴落している。こちらはOpec+ロシアの会議での減産協議が不調に終わったことが引き金となり、新型コロナウイルスによる経済低...
資産運用

コロナウイルスの影響による株価暴落での感情は?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 私の人生にワクワクを与えてくれる投資が今は、不安と恐怖の感情を植え付け始めている。 毎日の日経大幅下落になすすべもなく、ただひたすら損切の誘惑に負けずじっと耐え忍んでいる。本...
資産運用

投資方針を変えてみた

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 これまでの投資方針は、3%で損切りするとか、ファンダメンタル分析で銘柄を選び、テクニカル分析で売買のタイミングを決め、資金配分はスイング2割に中・長期投資に8割など、自分では明確に決め...
資産運用

株式投資の難しさ

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 退職してから資産運用、特に株式投資にどっぷりはまって、毎日午前中は株式投資の検討に時間を費やしている毎日となっている。現役で仕事をしながら約2年株式投資を続けて、大きな損失を出して...
資産運用

2019年度の資産運用成績は?

いつもワクワクを追い求めているスロー親父です。 2018年度は合計で41万円のプラスの成績であった。2019年度は同じかそれ以上を目指したのだが、残念なことにマイナス13万円の結果となった。 現在証券会社の口座は7つで資産...
タイトルとURLをコピーしました